スマホ目が重症化する事の恐怖

ブルーライトという言葉はそろそろ世間では周知の言葉になって来た気がします。
スマホが一般的に随分普及してきた昨今、ブルーライトに限らずスマホの使い過ぎが及ぼす弊害、影響は様々あります。

スマホ目

ブルーライトというのはスマホにだけ在るものではなく、PC、TVなど様々な機器にありますが、その予防の仕方を紹介して頂けます。

しかし、利便性を追求するがあまり、子供達の視力の低下が留まらず、白内障の発症の原因にもなり続け、何か、現代人が自業自得の自爆をしているだけ感が付き纏いますが・・・。

それにしても、目が悪くなると認知症のリスクが上がるという判明している事実。これは怖いでしょう・・・。

ブルーライトカットフィルムというのがデジタル製品のアクセサリー品として普及していますが、そういうものを活用するのは良い予防法で結構バカにならないものでしょう。
まぁモノによってはほぼ効果を感じられない品物もありますので当たり外れを幾つか試してみる事にはなりそうですが、しかし、活用してみる価値はありますよ。
それから意外に良いのは度が入っていないブルーライトカット眼鏡です。
標榜されているカット率の数値を視ると、30%前後と「低い!」と思いますが、それにしてもで使ってみると、これが、結構目の負担を抑えてくれている様です。

すぐに出来る方法としては、負担が軽減する設定にするだけでも目の負担が減る、という事。

そして、子供の頃に太陽の下で元気に活動する事、これがかなり大事な事だと、大人になってから判る事って、遅いょ・・・と後悔しがちになりますが・・・。






<<参考記事・近視・老眼回復の切り札? ガボールパッチとは?>>

白内障予防の対策も名医が教えてくれています。






この記事へのコメント