医師が本気で選ぶ食材ランキング! 5位~1位 アレが1位!

この世には、痩せホルモンなるホルモンが存在している事実を知りました。 朝活と言いますか、朝食に青魚の缶詰を食べる事がオススメらしく、それが痩せホルモンの活性につながるというちょっと不思議な?話。 ま~しかし、朝に青魚の缶詰を摂れるかな~と考えると、朝からはちょっとキツいですしね~とは思います。 サバの水煮の缶詰は確かにブームになりましたし、今でも流行ってますし、健康効果は今でも…

続きを読む

薬味のパワー勢揃い

主な一通りの薬味を常日頃から食していれば、一切、病気をしない!とか、全く体調を崩さない!とか、絶対風引かない!とか、そこまで言うつもりはありませんが、しかし、そもそもの体調を底上げする効果はかなりあるでしょう。 それは筆者である当方も声を上げて言いたいです。 紹介映像の中では、生姜、そして唐辛子の効果が特に鮮明に挙げられている感がありますが、生姜さえ食べていれば一切風引かないとか…

続きを読む

夏バテの様なだるさの原因は全く別の病気だった

あと一歩遅かったら危なかったという・・・。 夏時期に夏バテの様なだるさが続けば、それは多くの人がただの夏バテか?と疑うのも無理は無いでしょう。 しかし、本当の病気の正体は全く違うものだったという実際の話し。 90項目以上もの検査をしても異常は無し。 お医者さんを何箇所かかかっても原因不明。 それで何ヶ月以上も虚しく日々がただ過ぎていけば、どうなってしまうのだろう・・・と…

続きを読む

演出家・宮本亜門 氏のがん検査密着

演出家・宮本亜門 氏。 コーヒーのCMで一躍時の人となった、知らない人もあまり居ないであろう、有名演出家さんです。 その亜門さんが、がんの検査を受けました。 前立腺癌という診断から全摘手術を選択し、現在も治療中の亜門さんです。 定期的に必ず人間ドックを受診していたという事ですが、忙しさにかまけてたまたま受診せずにいたとの事。 診断書にあった再検査の表記を見落としてい…

続きを読む

名医が案内する 血管に良いお茶は?

お茶が体に良いという事、かつてはそもそも薬として扱われていたという事は、知る人も多いのではないでしょうか。 お茶に含まれているカテキンという成分は、もぅ様々な健康情報番組などで何度も採り上げられています。 が!・・・、しかし、お茶の飲む量や頻度と直結してるわけではないでしょうが、病気にかかる人の量はこれまた近年、増えてきています。 そう考えると、矛盾して相反している気がする事も…

続きを読む

睡眠や腸などに良いお茶パワーのご紹介

睡眠は健康長寿に欠かせない大切なもの、それは皆さん周知の事と思いますが、ではその睡眠の為に効果的なお茶は?・・・という話になります。 麦茶。 個人的に、あの麦茶の香りがどうにもハッキリしていて常飲するお茶としては興味があまり無いのです。 何というか、お茶らしくない様な気がしまして、どうにも選ぼうという食指が向かない。 がしかし!、あの香りが睡眠には効果的だという。 そし…

続きを読む

医師が本気で選ぶ食材ランキング! 10位~6位

お医者さん達が、本気で健康に良い食材を選んだら、そのランキングはどうなるのか? 結構な健康オタクである当方にはそこそこ興味のある話題です。 で、実際そのランキングが判ってみれば、まぁまぁ見当がつくある程度予想内の結果でした。 TOP10のそれらの食材を視てみると、まぁ買うのにもそんなに苦労をしないで普通にスーパーで売っているものがほとんどなので、皆さんも真似をしようとして無…

続きを読む