PCRよりも簡便な迅速診断キットへの期待

ウィルス研究者の開発する、新型コロナウィルス迅速診断キット。 大流行を始めて、世界を激震させてから、もぅ1年以上が経ちました。が、 いざ症状を発症し始めて、自分が罹患しているか否かを確かめるにも、いまだPCR検査を容易に直ぐに受けたいと願っても、それすら簡易に進まない状況が続いている昨今。 しかし、ウィルス研究者の塩田達雄 氏はPCR検査よりも迅速に結果が判るキットを開発し…

続きを読む

乳癌・非切除凍結治療とは

小林麻央さんが乳癌に羅患したのを切っ掛けにしてか、それから乳癌検査や治療を行っている医院が混雑しきりである様です。 そしてここに、乳房を切除しない新しい治療方法を開発したという先生が居ます。 治療自体も、視ると、これで良いのか?こんなに簡単なのか?という第一印象さえ湧きます。 乳癌を狙い撃ちするかの様に、針の様な器具を局所に挿し込み、癌を凍らせる。 そして、発症した癌その…

続きを読む

ウィルス学者・河岡義裕 氏の研究に活路を見出す

この様な河岡先生の様な人物が居てこそ、新型コロナウィルスの正体を突き止めて、大流行の解決へと導いていけるのだろう、という希望が視えてきます。 日本人が抱いているのは幻想である、という趣旨の発言。これは、冷静に観察した現実観なのでしょう。 しかし、然るべき立場にある人、医学のプロや著名なジャーナリストや一部の政治家達も、解っているんじゃないでしょうかねぇ・・・。 分ってないの…

続きを読む

がん治療の最前線 重粒子線治療

重粒子線。 この言葉は知っている人もそこそこ居るんじゃないでしょうか?と思います。 そんなに知名度の無いマイナーな治療でもなかろうと想像します。 重粒子線を癌病巣に照射して急所のみをなるべく狙い撃ちして癌を治療する療法。 その特徴は、患部にパワーを維持したまま到達し、患部/体を貫通せずに癌病巣だけを照射するという。 そうする事で、体へのダメージを最小限に食い止めるらしい…

続きを読む

24時間営業産婦人科というのが存在するという話

東京都の渋谷区に所在する、日本赤十字社医療センターというのがあるのですが、そこで、24時間営業の産婦人科というのがあるんです。 さて、そうは言っても、渋谷区近郊在住ではない人が、わざわざ渋谷区にまで赴いてお産をしようとは・・・思わないかもしれませんね。 というか、まずもって、そんな事しないでしょう。 大抵の親御さんは出産をするのに近隣の病院に入院して出産をするはずです。 …

続きを読む

トイレのデータの活用術

トイレのデータの活用術・・・と表したものの、何?・・・と思われるでしょう。 トイレの排泄後の流した水から、その情報を抽出して医療機関等が、その人の将来的な病気の発生確率や可能性をあぶり出す技術だという・・・。 しかしねぇ、う~ん・・・。 皆さん、毎日おしっこをする事と思いますが、その尿データから病気になる可能性をAIでもって予測してお医者さんがアドバイスなどをするらしき…

続きを読む

肺移植手術で生まれ変わった1歳の命 Part3

ドナーから提供を受けて、肺の交換手術は無事に成功。 体に管をグルグルに巻き付けていた痛々しい姿とはサヨナラです。 皆、誰もが健康で元気にすくすくと成長していきたいと願うでしょう・・・。 そんな細やかな素朴な願いも、臓器が不自由だと叶える事は困難ですが、スーパードクターの技は、それを叶えてくれました。 手術を無事に終えて、病院で、自由にベッドの上で寝転がっている姿を見る…

続きを読む

オンライン診療の近未来

オンライン診療という言葉なら、聞いた事がある人は、そろそろ少しずつ増えてきているのではないでしょうか。 PCやスマホ越しに、そのビデオ通話機能を使って画面の向こうの先生と対話して診察するというのは結構便利な話かと考えます。 長時間の待ち時間も必要なし、学校や会社を休む必要も無し、時間にうるさい面倒臭がりには良さそうですし、2018年からは保険も適用なんですね。これはいい!と思…

続きを読む

走って横っ腹が痛くなる理由とは

普段トレーニングなんかしてないと、急に走ったりしたら、よく横っ腹が痛くなる事がありますよね? その理由には、意外と!?というべきか、医学的な内臓の理由があったんですね。 なぜだろう?・・・と思った事の1度や2度は皆さんあるかもしれないですが、知ってみると深いです。 これ、お医者さんは皆、痛くなる理由を知っているんでしょうか?という素朴な疑問も同時に湧きますが・・・。 …

続きを読む

サルコペニアって何?

デビュー当時からほぼ体型が変わってないという、奇跡の46歳と呼ばれる女優・中山忍さん。 長身にスラリとしたスタイリッシュな体型を維持している・・・様に、一見、視えますが、その体型や残りの寿命とは裏腹に、実は筋肉量低下症の持ち主であった模様です。 サルコペニアって何?・・・と言いたくなります。 人間ドックを受けてみても、どの数値にも全く異常は無し。 内臓的にも何も異常無…

続きを読む

スーパードクター福島孝徳先生の脳神経腫瘍摘出手術のスゴ技

神の手を持つというスーパードクターの一人。 福島孝徳 先生と言えば、TVで天才ドクター関係の番組が好きで視ている人ならば、誰しもが知る先生じゃないでしょうか? 脳外科のスーパードクター、1円玉硬貨ほどの小さな鍵穴で脳内に出来た腫瘍を摘出し、次々に患者を救っていく神業を発揮している天才外科医です。 注目すべきはその人柄じゃないでしょうか・・・。 威張るでもなく、驕る…

続きを読む

1歳の子供が肺移植手術に挑む・Part2

胚移植手術に挑む、まだ1歳のちっちゃな子供。 提供されたドナーの肺は小さく綺麗。 が、血管の径は合わないという予想外の展開が起こる。 しかし、スーパードクターと言われる先生は、冷静に落ち着いて手術を進めます。 必至に生きようとする小さな肺を捉え、患者の体から摘出され、提供された肺と交換されます。 たった1歳で、こんな大掛かりな大手術に耐えなければならないなんて、…

続きを読む

ダイエットの救世主? 魔法の食材「かすべ」

これは、ダイエットには持って来い!の素晴らしい救世主?と言えるのだろうか? 痩せる効果バツグンの奇跡の食材。 そんな食材があるのか?と思いきや、聞いたこともないその食材とは、とある魚でした。 かすべって何?と思われるでしょう。 北海道にある街、羽幌漁港という港からその魚を獲るべく漁に出ます。 エイの仲間、ガンギエイというのだそうです。 しかし、見た目はちっとも…

続きを読む